12月23日、2学期終業式が行われました。高等部3年生は講堂にて、中等部1年生から高等部2年生までは久しぶりに体育館に集まっての終業式となりました。 校長先生からは、Merry Christmas!という言葉に始まり、2024年の振り返りをしながら、新しい年に向けて「来年も常 …
最近の森村
「最近の森村」の一覧
-
2024.12.24 最近の森村
2学期終業式が行われました!
-
2024.12.23 最近の森村
【国際交流・多言語教育センター】 韓国の高校生と第2回オンライン交流会開催!
国際交流・多言語教育センターでは、韓国にある東豆川外国語高等学校の日本語科コースの生徒たちと、第2回目となるオンライン交流会を実施しました。相手校では19名もの応募があったそうで、日本への関心の高さがうかがえます。 森村学園からは中1から高 …
-
2024.12.23 最近の森村
昭和大学「医療シミュレーション体験」!!
12月16日(月)、昭和大学横浜キャンパスにおいて「医療シミュレーション体験」を行いました。 昭和大学と本校は高大連携協定を締結しており、大学と高校間での様々な相互交流を図っています。今回の体験には高等部生のみならず、中等部生も参加し、中1~高2の14名が横 …
-
2024.12.20 最近の森村
✈️「ANA Blue Hangar Tour」に参加しました!🛠️
12月13日(金)、高等部1年生の有志生徒たちが羽田空港にある全日空(ANA)の整備工場で行われている「ANA Blue Hangar Tour」に参加しました! 飛行機が安全に運航するためにどのような整備が行われているのか、最前線で活躍する整備士さんたちの仕事を間近で見学。 …
-
2024.12.09 最近の森村
2学期期末試験が始まりました!
文化祭や研修旅行など行事が盛りだくさんだった2学期も終わりが近づいてきました。 先週土曜日に今学期の授業が終了し、本日より2学期期末試験がスタートしています。 中等部3年生の近現代史の試験の様子です。どの生徒も真剣に取り組んでいます。 高 …
-
2024.11.28 最近の森村
【高等部2年】京都奈良修学旅行
11月12日から11月15日にかけて、高等部2年生は京都奈良修学旅行に出かけました。 初日は新横浜から新幹線に乗り、まずは平等院鳳凰堂を参拝し、お堂をじっくり眺めたり、御朱印をいただいたり、宝物館を見学したりと最初の訪問地での時間を生徒たちは思い思いに過ご …
-
2024.11.02 最近の森村
【高等部1年】「EUがあなたの学校にやってくる」講演会
10月30日(水)、EU加盟国の大使や外交官の方が全国の高校で出張授業を行う「EUがあなたの学校にやってくる」プロジェクトにより、本校にアイルランド大使館からキャサリン・オドノヴァン様をお招きしました。 [caption id="attachment_6003" align="alignnone" wi …
-
2024.10.31 最近の森村
【中等部1年創立者研究 】北里柴三郎記念館館長 北里英郎氏講演会
10月31日(木)、中等部1年生が毎年行っている創立者研究の一環として、北里柴三郎記念館館長で柴三郎の曾孫である北里英郎氏にお越しいただきました。本校の創立者である森村市左衛門は、自身が実業家として成功したのち、慈善団体「森村豊明会」を設立して教育分野 …
-
2024.10.29 最近の森村
【ESS部】Happy Halloween!
10月25日(金)、ESS部で恒例のジャコランタン作りを楽しみました。今年は同じ敷地内に併設されている、森村学園幼稚園の年長さん13人が、先生やおうちの方と一緒に参加してくれました♪ 幼稚園のお友だちは、かぼちゃにどんな顔を描くかを部員と相談したり、がらんと …
-
2024.10.26 最近の森村
パリパラリンピックメダリスト、卒業生水田さん来校!
この夏、パリで開催されたパラリンピックに射撃競技で出場し、混合エアライフル伏射 (SH2)でみごと銅メダルを獲得した本校出身の水田光夏選手がメダル獲得の報告に訪れてくれました! 水田さんは、中等部2年生の時に難病が発症したために高校からは別の学校となり …