2025年度のみずき祭(文化祭)を以下の日程で開催します。受験生のみなさまもこの機会にぜひ森村学園に足をお運びください。沢山の方のご来場をお待ちしております。 2025年度みずき祭テーマ『星瞬』(せいしゅん) 開催日時 第1日目 9月20日(土)12:00∼17:00 …
ニュース&トピックス
「ニュース&トピックス」の一覧
-
2025.08.07 受験生の皆様
【受験生のみなさまへ】みずき祭(文化祭)のご案内
-
2025.08.21 最近の森村
【理科】アステラス製薬ワークショップ「ひとりひとりの”健康”について考えてみよう」大盛況💊
8月6日に、アステラス製薬株式会社および株式会社リバネスのご協力をいただき、「ひとりひとりの“健康”について考えよう」をテーマとしたワークショップを開催いたしました。創薬や医療の現場に関する理解を深めるとともに、科学技術への興味を喚起する探究的な学びの …
-
2025.08.06 最近の森村
【英語科】高円宮杯中学英語弁論大会 神奈川県私学予選通過!!
中等部2年の落合さんが高円宮杯中学英語弁論大会の神奈川県大会私学予選会において、神奈川県全体の私立中学の中で9名のみが県大会に進める予選を突破し、その一人として選ばれました。 落合さんは、「挑戦」をテーマとする実体験に基づくスピーチを、流暢な英語で …
-
2025.07.30 最近の森村
【国多センター】 韓国の高校生と第3回オンライン交流会開催!
昨年に引き続き、韓国にある東豆川外国語高等学校の日本語科コースの生徒たちとオンライン交流会を実施しました。相手校では15名もの応募があり、森村生とのオンライン交流や日本への関心の高さがうかがえました。 本校からは中1から高3までの生徒20名の応 …
-
2025.07.30 最近の森村
【高等部1年生】「探究Day」開催 ~答えのない問いに挑み始めた2日間~
7月23日・24日の2日間、高等部1年生を対象とした「探究Day」が行われました。 「探究Day」の目的は、本校独自の探究学習プログラムで、問い立て、スケジューリング、フィールドワーク、実験、修正、レポート作成などに取り組み、生徒自らが立てた問いをそれぞれの視 …
-
2025.07.23 最近の森村
1学期終業式
本日は1学期の終業式でした。 まず初めに岡校長先生から、1学期の生徒の活躍を称えつつ、「1学期の目標を振り返り、新たな目標を立て、新しいことへの挑戦をする夏休みにすること」「そのために生徒手帳を最大限に活用し、計画的な行動と学習に役立てること」「いつ …
-
2025.07.10 最近の森村
1学期期末試験
7月7日から4日間、1学期期末試験が行われました。 まずは、3日目の高等部1、2年生の様子をご紹介します。 高等部1年生の英語の試験にはリスニング問題がありました。高等部生になると、リスニング問題もかなりの長文になりますが、皆、音声に集中し問題に取り …
-
2025.07.04 受験生の皆様
【小学4年生~6年生対象】2025年度オープンスクールのご案内
中学受験をお考えのみなさまへ、オープンスクールのご案内をいたします。 さまざまな教科の特別体験授業、部活動の体験などたくさんのアクティビティをご用意しています。また、今年は付添いの保護者の方に向けたアクティビティもあります。参加者のみなさまと、森村 …
-
2025.07.02 最近の森村
【JAXA講演会】🚀村上豪先生による特別講演「水星探査と宇宙科学の最前線」を開催しました👨🚀
6月23日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)宇宙科学研究所にて水星探査の研究に携わっておられる村上豪先生を本校にお招きし、特別講演「水星探査と宇宙科学の最前線」を開催しました。 村上先生はこれまで、月周回衛星「かぐや」や国際宇宙ステーション、惑星分 …
-
2025.06.19 受験生の皆様
【中等部】帰国生向け学校説明会のご案内
中等部の帰国生入学試験をお考えのみなさまを対象とした学校説明会を7月26日(土)に実施いたします。定員240名、各ご家庭何人まででもご参加いただけます。 本校の教育の特色、学校生活、帰国生入試に関する情報をお伝えする他、帰国生入試で入学した生徒やその他の …
-
2025.06.05 最近の森村
体育祭
5月29日(木)森村学園のグラウンドにて体育祭が行われました。体育祭は、中等部1年生から高等部3年生までの生徒が縦割りの5色のチームに分かれて対戦します。学年の垣根を越えて一致団結し、自分のチームの優勝を目指しました。 100m走や玉入れ、綱 …
-
2025.05.31 受験生の皆様
【中等部】第1回≪追加≫学校説明会のご案内
第1回の学校説明会の追加回を6月21日(土)に実施いたします。説明会の内容は第1回学校説明会と同様です。定員240名、各ご家庭2名までのご参加とさせていただきます。(受験生・保護者に関わらず2名まででお願いします。)この機会にぜひご来校ください。 「森村に …