PAGE
TOP
PAGE
TOP

メニューはこちら

受験生の皆様

2020.12.11 受験生の皆様

入試問題解説会(動画・ご質問への回答・配布資料)

12月5日(土)の「入試問題解説会」には、たくさんの方にご来校いただきまして、誠に有難うございました。当日の模様を動画にまとめましたので、ご覧ください。

00:00 森村学園の「未来志向型教育」(校長:江川 昭夫) 08:59 入試に関しして(教頭:小澤 宗夫) 26:25 教科の説明(国語:柏木 晴貴)40:29  教科の説明(算数: 高山 俊介)51:28 教科の説明(社会:大木 崇)1:04:44  教科の説明(理科: 谷川 毅成)

 

アンケート用紙にご記入いただきました「入試に関するご質問」にお答えしたします。

【追試験に関するご質問】

Q1 帰国生入試受験者に、追試験はありますか?

・・・ 帰国生入試における追試験はありません。

Q2 一般入試を複数回受験しても、追試験は1回のみでしょうか?

・・・ その通りです。例えば、3回の一般入試すべてを体調不良で受験できなかった場合でも、追試験は2月11日の1回のみとなります。

Q3 追試験受験のためには、医師の診断書が必要ですか?

・・・ 診断書の提出は不要です。ただし、追試験日にも「健康観察票(受験生本人用)」の提出をお願いいたします。

Q4 (一般入試において)試験会場入室後、体調が悪くなり試験を中止した場合、2月11日の追試験は受験できますか?

・・・ コロナ禍における特別な対応として、可といたします。お子様を保護者の方にお引渡しする際に、追試験を希望されるかどうか、お尋ねいたします。

 

【入試全般に関するご質問】

Q5 複数回受験のメリットはありますか?

・・・ 合否判定上のメリットはありません。(なお、過去の受験生の中には、回を重ねるごとに、得点が大きく伸びた人も少なくないことを参考情報として付け加えさせていただきます。)

Q6 教科による「足切り点」はありますか?

・・・ ありません。

Q7 2科目受験でも特待生の選抜の対象になりますか?

・・・ 対象になります。ただし、帰国生入試の場合は、受験型に関わらず、特待生制度は適用しません。

Q8 4科目の合計点を200点に換算する方法を教えてください。

・・・ 国語(100点)・算数(100点)・社会(75点)・理科(75点)の合計点(350点満点)に、200/350を掛けて200点満点に換算します。その換算得点と、国語と算数の2科目の合計得点を比較して、高い方を判定点とします。

なお、帰国生入試(B型)の場合は、国語(100点)・算数(100点)英語(100点)の合計点(300点)に、200/300を掛けて200点満点に換算します。その換算得点と、国語と算数の2科目の合計得点を比較して、高い方を判定点とします。

Q9 小学校からの調査書の提出は必要ですか?

・・・ 不要です。

Q10 国語の漢字問題について、採点基準と配点を教えてください。

・・・ 画数や字形が変わらない形で書いてください。漢字の書き取り問題の配点は、1問1点です。

Q11 志願票の写真は、ブラウスなどの正装で撮った方がいいのでしょうか?

    ・・・ いいえ、普段の服装で結構です。ただし、「上半身・正面・無帽・過去3か月以内に撮影したカラー写真」をご用意ください。

Q12 試験中の防寒対策として、ひざ掛けや携帯用カイロは使用していいですか?   

・・・ 試験中、ひざ掛けや携帯用カイロは使用することができませんので、かばんにしまってください。体温調節しやすいような服装で受験してください。

*試験中の「ひざ掛け」の使用を認めることにいたしました。

(令和3年1月28日 情報更新)

 

<その他のご質問>

Q13 保護者が校舎に入ることはできますか?   

・・・ 付き添いの保護者の方が校舎にお入りいただくことはできます。ただし、「健康観察票(付き添い保護者用)」をご記入の上、ご来校ください。ご入場後、途中で外出する場合には、保護者控室担当の教職員が「再入場証」をお渡ししますので、お戻りの際にご提示ください。

Q14 本日(入試問題解説会当日)、解説授業に参加した6年生に配布した問題は開示しますか?

・・・ 入試問題解説会冊子(白い冊子)に、掲載されています。以下のリンクからもダウンロードすることができます。

入試問題解説会冊子