PAGE
TOP
PAGE
TOP

メニューはこちら

お知らせ

2025.07.30 お知らせ

【国多センター】 韓国の高校生と第3回オンライン交流会開催! 

昨年に引き続き、韓国にある東豆川外国語高等学校の日本語科コースの生徒たちとオンライン交流会を実施しました。相手校では15名もの応募があり、森村生とのオンライン交流や日本への関心の高さがうかがえました。  

 本校からは中1から高3までの生徒20名の応募がありました。韓国語やK-POPに興味がある生徒、韓国の友達を作ってみたいという意欲に満ちた生徒など、多様なメンバーが集まりました。  

 交流会ではペアトークやグループトークなどを合計3回シャッフルしながら行い、お互いの趣味や文化について積極的に共有しました。 

今年は2学期に第4回目となる東豆川外国語高等学校とのオンライン交流を予定しています。今後の交流がさらに盛り上がり、生徒たちの韓国や海外への興味・関心が一層高まることを期待しています。 

生徒の感想(一部抜粋) 

・皆さん日本語がとても上手で、優しくて、話していて楽しかったです。 せっかくの機会だと思い参加してみましたがとても良い経験になりました! 

・相手の方々の日本語がとても上手でびっくりしました。k-popのことやアニメ、趣味など、いろんなことを話せてとても楽しかったです。 

・韓国の人とたくさん話す事ができて楽しかったです!韓国についても色々知ることができ、日本についても知ってもらえたと思います。日本語が上手くてびっくりしました!!私も韓国語を喋れるようにがんばろうと思いました。 

・自分の好きな日本の野球のことを韓国の方たちも良く知っていて驚きました!韓国の有名なお菓子のことなども知ることができてよかったです!楽しい時間をありがとうございました! 

・韓国の人が日本に興味を持ってくれて、日本語を勉強してくれたことがとても嬉しかったです。私も韓国に興味があるので、韓国語や韓国の文化を勉強したいと思いました。