昨年度、本校とオンライン探究交流を半年間共同で実施したカタールのドーハ日本人学校の佐藤先生より、中東地域で着用されている民族衣装「トーブ」と「アバヤ」と感謝のお手紙をいただきました。(画像は男性用衣装のトーブです)
国際交流・多言語教育センターでは、今後も世界各地の民族衣装を展示し、生徒が現地の文化に触れると同時に、その土地の風土や地理について考えるきっかけとなるような学びの場を提供していきたいと考えています。
本校にお越しの際には、職員室横に展示している民族衣装をご覧ください。
改めまして、ドーハ日本人学校の佐藤先生ならびに生徒の皆さまに心より御礼申し上げます。
交流の様子:
https://www.morimura.ac.jp/jsh/global/2025/03/6278/