本校109期(現高1)の生徒たちが参加した、日本財団主催【海と日本PROJECT】の一環として、お茶の水女子大学湾岸生物教育研究所が運営する【全国一斉ウニの発生体験2023 表現コンテスト全国大会】にて《アート部門》のグランプリを受賞した「うにトランプ」が、ついに …
最近の森村
「最近の森村」の一覧
-
2024.09.30 最近の森村
【理科】【海と日本PROJECT】グランプリ作品がトランプになりました🌊
-
2024.09.21 最近の森村
みずき祭2024開催!!
今年度のみずき祭(文化祭)が本日スタートしました! 今年の文化祭テーマは「青夏」(せいか)です。 「青春よりもっと熱い時を過ごそう!そして、その成果(せいか)を存分に披露しよう!」という願いが込められたテーマのもと、2日間、生徒たちは思い切りそれぞ …
-
2024.09.18 最近の森村
ターム留学生が無事に帰国しました!!
一昨日15日に、オーストラリアに約2ヶ月間留学していたターム留学生7名が無事に帰国いたしました。7名とも出発前と比べて引き締まった表情をしており、その成長ぶりに私たちも自然と逞しさを感じることができました。留学中の彼らの経験や学びについて、様々な興味 …
-
2024.09.17 最近の森村
【高等部1年】OB・OGによる現役大学生の学部・学科紹介
高等部1年生が、これから行う文理選択にむけて、現大学生である卒業生を迎えて受験勉強の体験談・アドバイスやキャンパスライフなどを聞きました。医学部、理工学部、法学部、教育学部、人間科学部、文学部など文系理系の様々な学部に進学した卒業生が来てくれました …
-
2024.09.05 最近の森村
【高等部】森村初!高校生模擬裁判選手権出場!
高等部1年生と2年生の有志生徒6名が出場しました。この本選には、5月に実施された県内予選を突破し、森村学園が唯一の神奈川県代表校として選出された上での参加となりました。大会は一つの刑事事件を題材に高校生自身が「検察官」「弁護人」になって争点を見つけ出し …
-
2024.09.01 最近の森村
【高等部】森村初!模擬国連に参加!
8/5(火),8/6(水)に、高等部1年の生徒2名が、高校生の模擬国連大会、「AJEMUN (全国高校教育模擬国連大会)」に参加しました。 森村学園の生徒として、この大会に参加するのは今回が初めてです。 模擬国連では、実際の国際連合の手法を模して、参加者たちが一 …