学校生活
学校生活
年間行事
卒業後も色濃く残り続ける、
楽しい思い出の数々
			卒業後も色濃く残り続ける、楽しい思い出の数々
			大切な仲間と過ごす、濃密な1年。みんなで力を合わせてひとつの物事に向かい、笑い、
			時に励まし合いながら、生徒たちは森村の思い出を心に刻んでいきます。
- 
					  - 入学式
- 新しい制服に身を包み、森村学園中等部1年生としての生活が始まります。
 
- 
					  - 体育祭
- 縦割り5チームにわかれ、中等部1年から高等部3年までが団結し、優勝を目指して戦います。
 
- 
					  - 芸術鑑賞
- 中等部では和太鼓、狂言、寄席など、高等部では海外の演劇やミュージカルなどを鑑賞します。
 
- 
					  - みずき祭(文化祭)
- クラス・部活動・有志団体などが、様々な企画を講じて参加します。
 
- 
					  - オーストラリア修学旅行
 (中等部3年)
- ホームステイや現地の学校訪問など他国文化に触れ、ここでしかできない体験に溢れた5泊7日を過ごします。
 
- オーストラリア修学旅行
- 
					  - 富士箱根研修旅行(中等部1年)
- 山々に囲まれた水源の街、水上で雄大な自然の中、様々なアクティビティを楽しみます。
 
- 
					  - 京都・奈良修学旅行(高等部2年)
- 日本人としての誇りを感じ、日本文化への理解を深めます。
 
- 
					  - 合唱コンクール
- 中等部生は、1年間を通して身につけた団結力を合唱という形にして競います。
 
- 
					  - 卒業式
- 校長先生から卒業証書が一人一人に手渡されます。
 
森村学園の1年間
- 
					4月 - 4月
- 入学式・1学期始業式
- 新入生オリエンテーション(中等部1年)
- 担任ガイダンス
- 新入生歓迎行事(中等部)
- 健康診断
- 芸術鑑賞(中等部)
- 球技会(高等部)
- 学園創立記念日
- 探究day
- 避難訓練
- 模擬試験
- 保護者懇談会
 
- 
					5月 - 5月
- 体育祭
- 中間試験
- 模擬試験(高等部3年)
- 授業参観
 
- 
					6月 - 6月
- 芸術鑑賞(高等部)
- 数学検定
- 模擬試験(高等部3年)
- 保護者担任個別面談
 
- 
					7月 - 7月
- 1学期終業式
- 探究day
- カナダ研修(希望者)
- 期末試験
- 模擬試験(高等部3年)
- 指名補習
- 夏期講習
 
- 
					8月 - 8月
- 夏期講習
- 特別講習
 (高等部3年)
 
- 
					9月 - 9月
- 2学期始業式
- 避難訓練
- みずき祭(文化祭)
- 模擬試験
 
- 
					10月 - 10月
- 海外修学旅行
 (中等部3年)
- 進路の日
 (高等部1・2年)
- 中間試験
- 英語検定
- 模擬試験
 (高等部3年)
- 授業参観
- 保護者懇談会
 
- 
					11月 - 11月
- 研修旅行(中等部1年)
- イングリッシュ
 キャンプ(中等部2年)
- 研修旅行
 (高等部1年)
- 京都・奈良修学旅行
 (高等部2年)
- 模擬試験
- 保護者担任個別面談
 
- 
					12月 - 12月
- 帰国生入学試験
- 2学期終業式
- Recitation &
 Speech Contest
- 期末試験
- 共通テストプレテスト
 (高等部3年)
- 指名補習
- 冬期講習
 
- 
					1月 - 1月
- 3学期始業式
- 合唱コンクール
 (中等部)
- 特別時間割
 (高等部3年)
- 不審者対応訓練
- 冬期講習
- 英語検定
 
- 
					2月 - 2月
- 一般入学試験
- 模擬試験
- 数学検定
- 漢字検定
 
- 
					3月 - 3月
- 大学受験を語る会
 (高等部1・2年)
- 3学期終業式
- 中3証書授与式
- 高等部卒業式
- シンガポール・マレーシア研修(希望者)
- 期末試験
- 春期講習
- 保護者懇談会
 


 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						