冷たい風が吹くと、寒さが身に沁みる午後。 子どもたちは気に留めることもなく、思い思いのあそびを楽しんでいました。 メンバーが揃えば、氷鬼が大盛り上がり! チョコレート屋さんの傍らで、球根屋さんが忙しそうに仕事をしていたり、コンクリートには「〇」や「×」 …

「日々の様子」の一覧
-
2020.01.21 子どもの森 日々の様子
もうすぐ 春の訪れ
-
2020.01.17 子どもの森 日々の様子
つながる あそび
日が陰ると寒さを感じるものの、子どもたちはその寒さをものともせず、何をしようかワクワクしながら外へ出ていきます。 続けて子どもの森へあそびに来てくれると、前日のあそびがつながります。 少し乾いた土を見つけて、お皿の中で滑らかになるようぐるぐる混ぜる男 …
-
2020.01.16 子どもの森 日々の様子
笑って泣いて
賑やかな木曜日は、子どもたちの笑い声が高らかに響きます。 楽しそうにあそぶ様子を見ていると、つられてスタッフもこっそり笑っているんですよ 室内や外で元気にあそぶ子どもたちですが、涙することも多々あります。 転んで痛みに耐えられず泣くこともあれば、お友 …
-
2020.01.10 子どもの森 日々の様子
ぷるぷるプリン
金曜日は、幼稚園のお持ち帰り荷物をたくさん抱えてやってきます。 長い坂道を転ばぬように慎重に歩き、無事に子どもの森に着くと、ほっと一息 週末はゆっくりスタートです。 空気は冷たいものの 天気に恵まれた日は、外あそびが充実します。 子どもたちの会話に耳を …
-
2020.01.09 子どもの森 日々の様子
あそびのルール
通常保育が始まり、パワーあふれる子どもたちがたくさんあそびに来てくれました。 『お友だちと一緒にあそぶ』が楽しいようで、賑やかなあそびの輪があちらこちらに広がり、日常が戻ってきました。 おやつを済ませ、上着を羽織ったら外あそびへ。 学年関係なく一緒に …
-
2020.01.06 子どもの森 日々の様子
みんなで楽しむ☆子どもの森カルタ
「あけまして おめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」 久しぶりの再会で、ちょっぴり照れくさそうに笑いながら新年の挨拶を交わし、新しい1年が始まりました。 午前中の日差しは穏やかで、大人も子どもも時間を忘れてあそびに夢中 赤い実を見つけ、宝 …
-
2019.12.27 子どもの森 日々の様子
年内最後の 子どもの森
子どもの森は、今日が年内最後のお預かり。 人数が少ない分、みんなで一つのあそびを楽しむことができました。 午前中の穏やかな日差しの中、外では落ち葉プリンが大盛り上がり。 タライに溢れんばかりの落ち葉を入れて踏みしめ、更に 入れては踏みしめて。 しっかり …
-
2019.12.23 子どもの森 日々の様子
冬休みのお預かりが始まりました。
「あれ?なんで今日は(子どもの人数)少ないの?」と、普段の賑やかさと比べて子どもたちも不思議に感じたようです。 今日から冬休み 8名でスタートです。 冷え込みが強かったので、午前中はゆっくりお部屋で過ごしました。 お弁当を済ませたら、少しずつ空も明 …
-
2019.12.19 子どもの森 日々の様子
凍える寒さも なんのその!
身が縮こまるほどの、寒さ厳しい一日でしたね。 しかし、子どもたちはそんな寒さをも吹き飛ばす勢いで、元気に外あそびを楽しんでいました。 あそびに来てくれた子どもたちが多かった今日は、氷鬼も更にヒートアップ 追いかけられて逃げ回り、時には滑って大転倒! 固 …
-
2019.12.17 子どもの森 日々の様子
落ち葉プリン
登園時に降っていた雨も、子どもたちがあそびに来る頃には すっかり上がり、外あそびを楽しむことができました。 走ってあそぶ時は、自宅から履いてきた靴で。 泥あそび・水あそびをする時は、長靴で過ごします。 今日は午前の雨で、お庭に敷き詰められた葉っぱが濡れ …