今日は、この夏初めての水あそび! たらいに水を張り、水着を着て水あそびを楽しみました 「わー。冷たい!」「気持ちいいね!」と、とっても嬉しそう。 この夏は予想外に雨が続き、なかなか水あそびができなかったこともあり、子どもたちも水あそびを心待ちにしてい …
「日々の様子」の一覧
-
2019.07.25 子どもの森 日々の様子
水あそび!
-
2019.07.24 子どもの森 日々の様子
久しぶりの外あそび
今日は朝から蒸し蒸しと暑い日でしたが、久しぶりに雨が降ることもなく、外で遊ぶことができました。 虫除け対策も子どもたちの中に浸透し、長そで、長ズボンに着替えて、元気良く外へ! 大きなアリの巣やミミズをじっと見たり、鬼ごっこをしたり草花を摘んだりと久し …
-
2019.07.23 子どもの森 日々の様子
おもいやりと ゆずりあい
空と にらめっこの朝を迎えました。 地面は湿っているけれど、日差しが出始め、今日こそは外あそびに出られるかも! 午前中、室内であそんでいた子どもたちも、空の明るさに気付き始め、「お弁当を食べたら、外に出ようね」の声掛けに、大喜びの笑顔でした スタッフと …
-
2019.07.22 子どもの森 日々の様子
みんなで あそぼう!
今年の梅雨は、なかなか明けませんね 子どもの森に到着した子どもたちは、「今日は、少し寒かったのに汗がいっぱいだよ」と、季節を肌で感じている様子。 畑のトマトは、長く続く雨と日照不足により、残念ながら不作。 「きゅうりに期待!」の夏になりそうです。 室内 …
-
2019.07.18 子どもの森 日々の様子
チクチクきゅうり
今年の夏休みは、雨続きでなかなか外に出れない日が続いています… 今日は午前中、時々日が差し、昨日に続いて外あそびを楽しむことができました! 日照不足にも負けず、畑のきゅうりはぐんぐん立派に育っています。 菊組さんの2人がきゅうりの収穫担当です。 張り切っ …
-
2019.07.17 子どもの森 日々の様子
みんなで作る あそびの時間
子どもたちがあそぶ傍らで、スタッフが使っていないおもちゃを洗う準備をしていると、「手伝うよ!」と集まってくれました。 日頃から たくさん使い込んでいるおもちゃは、ジャブジャブ洗いでキレイになりました 夏休みの期間中、おもちゃ掃除を子どもたちと一緒に進 …
-
2019.07.12 子どもの森 日々の様子
小さな勇気と、大きな挑戦
雨の金曜日。 トマトの枝葉に張られた蜘蛛の巣に雨のしずくが落ち、きれいな模様を見せてくれました 外に出られないけれど、雨の日にしか見られない景色をみんなでお部屋から楽しむことができました。 身近な自然は、さまざまなことを教えてくれますね。 子どもたちと …
-
2019.07.11 子どもの森 日々の様子
夏休みの はじまり
終業式を終え、夏休みのスタート 梅雨も明けておらず、小雨降る肌寒い 夏休み初日だったので、お部屋でゆったり過ごしました。 鼻歌をうたいながらキッチンでお料理を作ったり、こま回しに夢中になったり…。 あそびをじっくり楽しむことで、できることが増えて、探求 …
-
2019.07.09 子どもの森 日々の様子
今日は、どんな気分?
肌寒い日が続いていますが、子どもの森にあそびに来てくれている子どもたちは、元気いっぱい! 学年順に入室してくるのですが、午前保育の日に後から入る学年(菊組・藤組)は、「静かに&そ~っと&素早く準備」がお約束 自分のことだけでなく、周りのお友だちのこと …
-
2019.07.08 子どもの森 日々の様子
みんなであそぶ、おもしろさ♪
今日から午前保育が始まりました たくさんの子どもたちがあそびに来てくれたので、お昼もにぎやかです 「いただきます」「ごちそうさま」は、みんなの心を一つにして、丁寧にご挨拶。 みんなで決めた時間に、揃ってごちそうさまをすることも、集団生活の中では大切な …