昨日の「保護者向けブログ」でお伝えしたように、昨日、一昨日はお誕生会でした。そのほかの時間に、菊組・藤組は製作をしました。何を作っているか、想像ができてしまうかなぁと思うのですが、お楽しみにしていただきたい作品なので、出来上がりの写真はお見せせず …

「きらきらっこ」の一覧
-
2020.06.17 きらきらっこ
菊組・藤組 製作の様子
-
2020.06.15 きらきらっこ
今日の幼稚園
今日は、朝から気温が上がり真夏のような一日になりました。幼稚園では、休園中に行えなかった4月・5月生まれのお誕生日会をそれぞれのクラスで行いました。いつもでしたら、桜の保育室に全員が集まり皆でお祝いをし、お楽しみの時間も共有しますが、新しいスタイ …
-
2020.06.12 きらきらっこ
今日の幼稚園
今日は、9日(火)に入園・進級したお友だちが登園しました。白門で園長先生に元気にご挨拶。桜組さんの中にはちょっと恥ずかしそうなお友だちもいました。少しずつ幼稚園での生活に慣れていくことでしょう。それぞれお部屋に入った後は、しばらく自由あそび。その …
-
2020.06.11 きらきらっこ
今日の幼稚園
今日は、8日(月)に入園・進級したお友だちが登園しました。白門で園長先生にご挨拶をして、検温もしていただきます。その後、テラスの水道で手洗い・消毒をして、「健康調査カード」を担任に確認してもらってお部屋に入ります。これが、朝の入室までのルーティン …
-
2020.06.09 きらきらっこ
2020年度 入園式・始業式
6月8日(月)・9日(火)、梅雨入り前の真夏のような青空のもと、登園日を分けて、2020年度入園式・始業式が行われました。例年でしたら、ホールに新入園児、進級園児、そして保護者の皆様、ご来賓の方々、教職員が一堂に会して入園・進級を祝うのですが、今 …
-
2020.06.05 きらきらっこ
再開間近の幼稚園
6月に入りました。学園の森では、きれいな鳥の鳴き声が響いています。先日夕方には、幼稚園の畑に狸の親子が姿を見せてくれました。 幼稚園では、いよいよ8日(月)から入園式・始業式が始まります。新型コロナウイルス感染拡大防止のために、子どもたちを迎える …
-
2020.05.11 きらきらっこ
今の幼稚園の様子
皆様、いかがお過ごしでしょうか。学園の木々は、爽やかな風に吹かれて新緑の葉っぱを躍らせています。 さて、緊急事態宣言の延長に伴い、幼稚園も5月31日までの休園が決まりました。 連休明けの、7日と8日は、本来ならば、翌週11日に皆様をお迎えする準備のた …
-
2020.04.16 きらきらっこ
園長先生のお話を動画で公開します。
園長先生のお話はこちらからご覧いただくことができます。 森村学園幼稚園では、休園中に在園の子どもたちと保護者の皆様がご家庭で楽しんでいただけるよう、動画配信の準備を進めてまいりました。そして昨日、幼稚園のYouTubeチャンネルを開設いたしました。 …
-
2020.04.10 きらきらっこ
今日の幼稚園
本来ならば、昨日予定されていた入園式・始業式も終わり、今日から、子どもたちのかわいい声が響く、にぎやかな幼稚園生活がスタートするはずでした。学園のソメイヨシノは葉桜に変わってしまいましたが、正門近くにあるサトザクラのピンクがとてもきれいです。そのそ …
-
2020.04.06 きらきらっこ
春休みの幼稚園
今日は、朝から青空が広がっています。本来でしたら、4月9日の入園式、始業式で皆様にお会いできることを楽しみにしながら、新学期の準備を進めているはずでした。先日、メール、メルポコにて学園、幼稚園からお知らせいたしました通り、5月10日までの休園が決ま …