本日は、朝から大雨でした。そのような中で、年少桜組はみんな元気にプールあそびを楽しみました。森村学園幼稚園のプールは屋内にあり、天候に左右されずに使用することができます。温水で、床は可動式。深水を子どもの年齢に合わせて変えることができます。一年中快 …

「きらきらっこ」の一覧
-
2021.07.01 きらきらっこ
園長LOOKルックもりむらっこ~4
-
2021.06.29 きらきらっこ
菊組 遠足②
午前中「ゆうぐひろば タイムトラベル」で沢山遊んだ後は、楽しみにしていたお弁当の時間です。万が一の雨に備えて、「へいせいきねん館」の大きな屋根の下でお弁当をいただきました。お外でみんなで一緒に食べるお弁当は、より一層美味しかったようです。そして、 …
-
2021.06.29 きらきらっこ
菊組 遠足①
先日6月25日(金)は、遠足で「こどもの国」に行きました。子どもたちは、この日を心待ちにしていたようで、「遠足が楽しみすぎて昨日なかなか眠れなかったんだよ!」とお話ししてくれたお友だちもいました。 菊組は、記念の集合写真を写真屋さんに撮ってい …
-
2021.06.29 きらきらっこ
藤組 遠足②
午後は、「キュービックランド」で遊ぶ予定でしたが、ルートを変更したので、「ゆうぐひろばタイムトラベル」で 自由あそびを楽しみました。 幼稚園には無い遊具に子どもたちは大興奮。汗をいっぱいかいて、お友だちと一緒に思いきり遊んでいました。 &n …
-
2021.06.29 きらきらっこ
藤組 遠足①
遠足の前日、子どもたちと一緒に持ち物の確認、当日のルートの確認、歩く時や遊ぶ時のお約束などをお話ししました。子どもたちは、「お菓子買いに行ったよ!」「遊具で遊ぶの楽しみだな!」「明日絶対に雨降らないで!」「本当に楽しみ!!」と前日から心はウキウキ。 …
-
2021.06.28 きらきらっこ
藤組 七夕製作
藤組の子どもたちは、七夕の製作で3つお飾りを作りました。一つ目は、”輪飾りグレードアップver.”です。 ただの輪飾りではなく、折り紙に切り込みを入れて、その切り込みに輪を通して作るものです。まずは、輪になる部分を作ります。1枚の折り紙を8等分に細く切り …
-
2021.06.24 きらきらっこ
菊組 いすダンス
今年の運動会で、菊組は「いすダンス」を披露する予定です。先週から、「いす」を使った色々な技を練習し始めました。特別にMr.Childrenさんの「Birthday」という曲に合わせて元気に踊ります。この曲は、映画『ドラえもん のび太の新恐竜』の主題歌になっており、 …
-
2021.06.24 きらきらっこ
菊組 二人組の活動(給食あり)
森村学園幼稚園では、藤組さんになると子どもたちがアイデアを出し合って、クラスのみんなで一つの活動を作り上げ、楽しさや感動を共有していく様子が見られます。しかし、それは藤組になって急に出来るものではなく、それまでにお友だちと一緒に遊んだり、話し合っ …
-
2021.06.23 きらきらっこ
縦割り活動
今日は久しぶりに縦割り活動を行いました。 短いお時間でしたが、それぞれのグループ、子どもたちがやりたいあそびを楽しんでいました。 [caption id="attachment_16487" align="alignleft" width="225"] 青グループは、金曜日の遠足に向けて、みんなで” …
-
2021.06.21 きらきらっこ
菊組 生き物たちとの触れ合い
じめじめとした梅雨らしい季節の中、幼稚園の周りではカタツムリが多く見られるようになりました。 先日、子どもたちが園庭でカタツムリを見つけ、虫かごに入れたところから、菊組では新しい仲間としてお迎えすることとなりました。そして本日も、ある男の子が登園 …