今日は、11月の「子どもカメラマン」 入室と同時に「今日はカメラマンだよ!いつ?まだ平気?」と、ばなな先生に会える時間を楽しみにしている子どもたち。 カメラの扱い方をさらりとおさらいして、早速 ミニグラウンドへ出かけました。 自宅から持ってきた被写体を撮 …

「子どもの森」の一覧
-
2019.11.05 子どもの森 子どもカメラマン
11月☆子どもカメラマン
-
2019.10.31 子どもの森 イベントの様子
暗闇☆おやつパーティー
子どもの森をハロウィン仕様に変身させた この1ヵ月。 いよいよ当日を迎えました いつもと違う雰囲気の「暗闇☆おやつパーティー」を楽しみました。 複数のおやつの中から、4つ選べるスペシャルDAY! 更にハロウィン気分を楽しもうと、ほのかな明かりと真っ暗なお部屋 …
-
2019.10.30 子どもの森 日々の様子
どろんこ大賞 だ~れだ?
秋晴れが気持ちよい今日 水曜日のプログラムもお休みだったので、みんなで外あそびを楽しみました。 年長さんを中心に鬼ごっこが盛り上がり、逃げる中ですってんころりん転がっては大笑い。 お庭では土を高く盛って、大きな山作りに挑戦しました。 掘る人、固める人、 …
-
2019.10.29 子どもの森 日々の様子
楽しく過ごす工夫
雨の冷たさと共に、寒さが身に染みる一日。 今日は外あそびに出ることができなかったので、1階と2階に分かれて過ごしました。 ブロック・つみき・ゲームなどは、2階で賑やかに。 おままごと・工作は1階で。お友だちとのやりとりが微笑ましい時間です。 限られた空間の …
-
2019.10.28 子どもの森
バレエプログラム(年中・年長クラス)
今日は、舞台側を向いてレッスンスタート。 集中力高く取り組む後ろ姿が、凛々しく見えます 慣れてきたストレッチも、一つ一つの動作を丁寧に行うことが大事。 体のどこを意識して伸ばせば良いか、かおり先生がそれぞれにアドバイスしてくださると、より一層スキルア …
-
2019.10.25 子どもの森 日々の様子
雨の金曜日
週末に向けて雨の日が続く 10月。 穏やかに流れる時間の中、思い思いにゆったりと過ごす姿が あちこちで見られました。 子どもの森で久しぶりに会うお友だちとの関わりは、新たな表情を見ることができる貴重な瞬間。 一人ひとりの関わり方を、スタッフ全員で見守って …
-
2019.10.24 子どもの森 Kitchen☆AYAKO
Kitchen☆AYAKO『焼きコロッケ』
月に一度のお楽しみ Kitchen☆AYAKO『焼きコロッケ』 初めて参加してくれたお友だちは、ちょっぴりドキドキしながら来たそうです。 馴染みのあるコロッケは、油のお風呂に入れて作るのですが、今日のコロッケは「焼く」のがポイント。 じゃがいもをマッシュして、 …
-
2019.10.23 子どもの森 アートプラグラム
アートプログラム『毛糸のコラージュ』
今日のアートは『毛糸のコラージュ』 自分の好みの毛糸を選び、枠の中に貼り付ける毛糸のコラージュに挑戦しました。 あそび慣れた細めの毛糸や、手触りが心地よいふわふわ毛糸。 繭のような形のものが連なった面白い毛糸もあれば、羽根のような素材のものまで、盛り …
-
2019.10.21 子どもの森
バレエプログラム(年中・年長クラス)
9月・10月は月曜休みが多く、レッスンを継続して行うことが難しい期間でしたが、集中力高く取り組むことができているので、かおり先生も大変喜んでくださっています。 子どもたちと かおり先生の阿吽の呼吸で、ストレッチも一つ一つ丁寧に。 基本の練習ができるように …
-
2019.10.18 子どもの森 日々の様子
みんなでつくる「子どもの森」
子どもの森で外あそびをしようと、張り切って来てくれた子もいたのですが、あいにくの空模様。 お部屋の中でさまざまなあそびが広がるのは良いのですが、誰もいないのにおもちゃが散らばっています。 「このおもちゃは、誰があそんでいたんですか~?」 『は~い!』 …