先日の藤組さんと同様、桜組さんも”生き物”に興味深々の今日この頃です。
~あおむし~



~かぶとむし~
昨秋、幼稚園で捕まえたカブトムシが卵を産みました。卵から生まれた幼虫が越冬し、この春、蛹室(ようしつ)を作って蛹(さなぎ)になりました。







他にも、ミミズやダンゴムシ、カナヘビやカタツムリなどたくさんの生き物が森村学園幼稚園にはいます。



生き物について、子どもたちと一緒に調べていくと、新しい世界が広がります。そして、飼っている虫に愛着が湧き、大人の私たちの方が夢中になってしまうほどです。
これからも、子どもたちと生き物の世界を楽しんでいこうと思います。



