久しぶりの幼稚園に、久しぶりの子どもの森。 お友だちとの時間を心から満喫している様子でした。 子どもたちの笑顔と元気な笑い声が子どもの森に響きわたる一日となりました。 今日のあそびの様子です。 ↓↓ お弁当は「ソーシャルディスタンス」を保っていただき …

「日々の様子」の一覧
-
2020.06.12 子どもの森 日々の様子
今日の子どもの森
-
2020.06.11 子どもの森 日々の様子
今日の子どもの森
久しぶりに遊びに来てくれた藤組の女の子たち。 お休み中の出来事など、お友だちやスタッフに話したいことや遊びたいことが沢山! お友だちと食べるお弁当も久しぶりで少しソワソワしながら準備をしていました。 これまでとは違い、テーブルを離して「ソーシャルデ …
-
2020.06.09 子どもの森 日々の様子
今日の子どもの森
ご入園・ご進級おめでとうございます。 子どもの森も開室再開です。 今日お庭で遊んでいると、土からにょきっと出ている柿の芽を発見! 冬に、たくさん落ちていた柿の種を集めて、せっせと土に植えていた子どもたち。 閉室期間中の奇跡と自然の力を感じた瞬間でし …
-
2020.05.29 子どもの森 日々の様子
Kitchen☆AYAKOレシピ「ミニキッシュ」
今日ご紹介するレシピは餃子の皮を使って作る「ミニキッシュ」です。 ちょっとハードルの高そうなキッシュも餃子の皮を使うことで簡単にできます。 「Kitchen☆AYAKO」で作った時も「キッシュおいし~い♪」と、初めて出会うおしゃれな?おいしさに感激する子も多く、 …
-
2020.03.03 子どもの森 日々の様子
ブログお休みのお知らせ
心配が続く毎日ですが、子どもの森はちょっぴり早めの春休みに入りました。 本日より規模を縮小して運営をしております。 状況が落ち着くまで、ブログはお休みとさせていただきます。 一日も早く穏やかな日が戻ることを心待ちにし、皆さまの健康を願っております。 …
-
2020.02.28 子どもの森 日々の様子
元気に笑って過ごそう!
幼稚園 最終日は、7人の子どもたちがあそびに来てくれました。 少人数だからこそできるあそびや、友だちとの会話を楽しみ、なごやかな時間を過ごしました。 外では、以前 作った乾燥泥だんごを使って、チョコ(泥)で挟み、新商品を開発 友だちにも団子を振る舞い …
-
2020.02.27 子どもの森 日々の様子
北風には負けません。
久しぶりに北風が冷たい一日になりました。 近頃は さまざまな心配事がありますが、ご家庭で適切な判断をしてくださっているお陰で、子どもの森にあそびに来ているのは、身が縮こまるような寒さでも、元気な子だけ 今日も外で、氷鬼やお店屋さんごっこなど、張り切 …
-
2020.02.25 子どもの森 日々の様子
木の枝から広がるあそび
今日は午後から曇り空… お天気が心配でしたが、雨が降り出す前に外あそびを楽しむことができました。 お庭で遊んでいると、「あ!オラフの手が落ちてる!」 『アナと雪の女王』に出てくる雪だるまのオラフの手によく似た木の枝を見つけた女の子。 「オラフ、片っ …
-
2020.02.21 子どもの森 日々の様子
ふじぐみミニアルバム
年長が休園のため、朝から開室の子どもの森。 午前中は藤組だけで過ごす貴重な時間。子どもの森の1年間を振り返って、ミニアルバムを作りました。 印刷された画像の中から、好みのものを自分で選び、画用紙で作ったアルバムに自由に貼り付け。 お友だちが一緒に写 …
-
2020.02.20 子どもの森 日々の様子
なんでもないけど 笑っちゃう!
午後はどんより曇り空でしたが、子どもの森は相変わらずにぎやかな木曜日です。 泥あそびには、水が必須。 バケツに井戸水を汲むのも、自分で行います。 大きなバケツに水をたっぷり入れると、一人では運べません。そんな時に助けてくれるのは、スタッフではなくお …