2学期が始まり1か月が過ぎ、少しずつ秋の風を感じるようになりました。どの学年も10月4日の運動会をとても楽しみにしており、練習もはりきって行っています。運動会シーズンも運動会の練習一色になるのではなく、子どもたちの興味のある活動を楽しんだり、夏から …

「きらきらっこ」の一覧
-
2025.09.30 きらきらっこ
9月の森村っこ
-
2025.09.29 きらきらっこ
年中菊組 運動会ブログ②〜未就園児競技プレゼント〜
菊組(年中)は、運動会の日に行う未就園児競技の際にプレゼント渡しを行います。 夏休みに折り紙が好きになった子が多かったので、折り紙でメダルを作ることにしました。「色はレインボーがいいんじゃない?」という意見が子どもたちから出たので、レインボーのメダ …
-
2025.09.29 きらきらっこ
未就園児ひまわり組③
2学期のひまわり組は、いよいよ親子分離が始まりました。初回は、おもちゃで遊んだ後、粘土をして過ごしました。子どもたちは、名前を呼ぶとお返事をしてくれたり、自分たちでお片付けをしてくれたり、とても頑張ってくれていました。今はまだ寂しくなって涙が出てし …
-
2025.09.26 きらきらっこ
年少桜組 運動会に向けて④ 〜「グラウンドって広いね」〜
「運動会ってなぁに?」と初めての”運動会”という行事に向けて、経験を積み重ねている年少桜組の子どもたち。 この日は、運動会を行う”グラウンド”を知りました。 運動会当日は、初等部と中高のグラウンドを使用します。 [caption id="attachment_76044" align=" …
-
2025.09.26 きらきらっこ
年少桜組 運動会に向けて③ 〜乗り物作り〜
「乗り物に乗って走りたい!」 「乗り物を作ろう!」ということで、”運動会で乗りたい好きな乗り物”を一つ決め、作っています。 段ボールにしっかり絵の具を塗るために、片手で押さえたり、塗り残しがないように筆を動かしたり、絵の具が垂れないように気をつけたり …
-
2025.09.26 きらきらっこ
幼稚園遊具の工場見学
8月に福井県にある株式会社ジャクエツさんの工場を森村学園幼稚園の職員が見学させていただきました。ジャクエツさんは、子どもたちに大人気の「もりどん」を作ってくださった森村学園幼稚園がお世話になっている保育用品の会社です。遊具や教材に非常にこだわりを持 …
-
2025.09.24 きらきらっこ
年少桜組 好きなあそび・お気に入り見〜つけた!
子どもたちの楽しんでいるあそび、お気に入りを紹介します。 [caption id="attachment_75844" align="alignnone" width="263"] 園庭の上空を飛んでいく飛行機✈️を見送る子どもたち。[/caption] [caption id="attachment_75845" align="alignnone" wi …
-
2025.09.24 きらきらっこ
年中菊組 運動会ブログ① 〜棒ダンス&パラバルーン相談〜
菊組(年中)は今年度、運動会の時にパラバルーンと棒ダンスを行います。 まず、子どもたちに「パラバルーンと棒ダンス、運動会でやりたい?」と相談しました。パラバルーンは昨年度行っていたので映像を観てみると「やってみたい!!」と張り切っていました。 実際 …
-
2025.09.22 きらきらっこ
年長藤組 楽器あそび
藤組になって初めての楽器あそび。 今日はカスタネット、すず、トライアングル、ボンゴ、シンバルに触れました。まずはみんなでそれぞれの楽器を思い思いに楽しみました。そして最後にカスタネット、すず、トライアングルの中から自分で決めた楽器で子どもたちの大好 …
-
2025.09.22 きらきらっこ
年長藤組 運動会に向けて②〜リレー編〜
子どもたちの大好きなリレー。1学期から自由あそびの中で楽しんでいる子もいました。ある日、みんなでリレーに取り組んだところ、負けて悔しい思いをしたお友だちが「もっと早く走りたい!」と。そこで体操の先生に走り方教室を開いていただきました。様々なトレーニ …