PAGE
TOP
PAGE
TOP

メニューはこちら

森村っ子のようすをお届けします|きらきらっこ

2025.10.10 きらきらっこ

縦割り活動 ゲーム大会

縦割りのグループでゲーム大会を行いました。

グループの結束を高めるための1日です!

前日にゲームの内容と景品の説明、そしてグループに分かれて作戦会議を行いました。

いよいよゲーム大会当日を迎えました。みんな気合いっぱい!!幼稚園のホールに全員大集合しました!

まずは玉入れ。沢山玉を入れたチームの勝ちです。順番で学年ごとに一生懸命玉を投げました。

 

次は◯×ゲーム。先生たちが考えたクイズに答えていきます。グループでひとつの答えを相談して決めます。

最後はシール探しゲーム。ホールの床に落としたシールを沢山拾うことができたチームの勝ちです!

 

そして結果発表!!一位のグループから、1人ひとつ好きな景品を選びました。景品は、折り紙やシャボン玉、保育中に楽しんで使用していた運動会グッズや大型の製作物まで!特に人気だったのは先生たちの写真でした。ゲーム大会を通して、友だちと一緒に嬉しい気持ちを共有したり、悔しい気持ちを友達に慰めてもらい温かな気持ちになったり、様々な気持ちを味わった子ども達。ちょっぴり心がひと回り大きくたくましくなり、それぞれ成長が感じられて、とても嬉しく思いました。