PAGE
TOP
PAGE
TOP

メニューはこちら

森村っ子のようすをお届けします|きらきらっこ

2025.09.26 きらきらっこ

年少桜組 運動会に向けて③ 〜乗り物作り〜

「乗り物に乗って走りたい!」

「乗り物を作ろう!」ということで、”運動会で乗りたい好きな乗り物”を一つ決め、作っています。

段ボールにしっかり絵の具を塗るために、片手で押さえたり、塗り残しがないように筆を動かしたり、絵の具が垂れないように気をつけたり。みんな真剣な表情でした。

「出来上がったら、僕のに乗ってもいいよ」

「タイヤもつけたい」「ワイパーもあるといいね」「サイレン作りたい」「窓はたくさんがいい」「人が乗る扉もつけたい」

子どもたちの発想を形にしていきます!

子どもたちの作りたい!と思うタイミングを大切にしています。
「どこにつけたらいいかな?」自分で考えます。
「はやぶさの窓はどうなってるかな?」と調べながら作りました。
糊をつける場所、付け方も取り組みの中で習得していきます。
「後ろにも窓つけたい!」
「タイヤが取れないようにしっかり糊つけなくちゃ」

乗り物作りの課程では、自分の好きな乗り物を作りたい!という想いを動機に、

絵の具や筆、折り紙や糊、ビニールテープなどの素材に触れ、使い方を知る経験もできました。

技術を習得するためには、子ども自身がやりたい!気持ちが大切ですね。