本日で1学期のひまわり組が終了しました。お片付けやおあつまりがとても上手になったひまわり組さん。「おはようのうた」や「ひまわりぐみのうた」などお歌も少しずつ覚え一緒に歌ってくれるようになったり、お気に入りの体操や毎回の活動を楽しんでやってくれたりと、その成長を職員一同嬉しく思った1学期でした。次回は夏休み明けの9月です。また元気いっぱいに来てくださいね。
(森あそび)
かざぐるまを作って森で遊んだり、森たんけんに出かけたり。崖登りに挑戦したお友だちもいました!
(アイスクリーム作り)
暑いので大好きなアイスクリームを作りました。コーンにお絵描きをして、お花紙を丸めたらアイスクリームの出来上がり。
(水あそび)
たらいに水を入れて、お水あそびをしました。ビチョビチョになって、とっても楽しそうなひまわり組さんでした。
(ホルンと手話のミニコンサート)
年長藤組さんが、♪にじ お歌と手話を発表してくれました。教育実習生(森村学園幼稚園卒園生)がホルンで伴奏をしてくれ、ミニコンサートが開かれました。終わった後は、ホルンに興味津々で近くに見に行ったり、藤組のお兄様お姉様とタッチをするひまわり組さんが、とても可愛らしかったです。
(お魚のうちわ作り)
1学期最終回は、お魚のうちわを作りました。これで、暑い夏も涼しく元気に過ごせますね!
作ったうちわで、お花紙を仰いでみたらとても綺麗でした。
(ひまわりの芽)
ひまわり組で、子どもたちがひまわりの種を植えました。次の週見てみると、可愛らしい芽が出ていました。次に来る時には、ひまわりの花が咲いていますように。