PAGE
TOP
PAGE
TOP

メニューはこちら

森村っ子のようすをお届けします|きらきらっこ

2020.10.01 きらきらっこ

お月見の会

 今日から10月。今日10月1日は十五夜です。幼稚園でも、それぞれのクラスで「お月見の会」を行いました。十五夜は旧暦の8月15日とされています。毎年、9月中旬から10月上旬の間に旧暦8月15日、十五夜がきます。

 幼稚園でも先日から、果物や野菜、藤組が製作したお月見団子、学内のすすきを事務室前に飾っていました。今日は、各お部屋にそれらを持っていき、子どもたちにも見てもらいながら会を行いました。

 園長先生が、それぞれのクラスでお月見の意味や、お供え物の意味を子どもたちに話してくださり、その後、桜組は自分たちでも小麦粉粘土を使ってお団子づくり、菊組、藤組は紙芝居を楽しみました。

 午前中の雨も上がり、今日は十五夜お月さまを眺められそうですね。ちなみに、十五夜と満月はずれる年もあり、今年の満月は明日だそうです。

《桜組》
園長先生のお話のあと、小麦粉粘土でお団子を作ってみることにしました。

《菊組》
菊組も紙芝居を読んでいただきました。

《藤組》
園長先生のお話の後、藤組も紙芝居を見ました。

《今日の給食》ごはん、たらのカレー風味焼き、青梗菜のそぼろ炒め、オニオンサラダ、のりふりかけ