気持ちのよい天気に誘われてか、子どもの森にあそびにきてくれる子どもたちも増えてきました クラブハウスに「ただいま~」の元気な声が響き渡ると、到着を待っているスタッフも負けじと元気な声で「おかえりなさ~い」と返す毎日です。 何人かで集まって盛り上がるあ …

ニュース&トピックス
「ニュース&トピックス」の一覧
-
2019.05.23子どもの森
きもちの つたえかた
-
2019.05.23きらきらっこ
桜組さんがミニグラウンドへ遊びに行きました
森村学園内には森やミニグラウンドなど、自然に触れられる場所がたくさんあります。今日は年少桜組さんがミニグラウンドへ遊びに行きました。 お支度が終わってから、先生とミニグラウンドでのお約束をしました。 ミニグラウンドに到着。みんなで大き …
-
2019.05.22子どもの森
アートプログラム『レインボーペインティング』
前日の風雨とは打って変わって、心地良い風が吹く一日となりました 気持ちが良い気候だと、何をするのも楽しい気分で、笑顔いっぱいの子どもの森です 今日のアートは『レインボーペインティング』 スケッチブックを使う時に「ザラザラ」の面と、「ツルツル」の面、ど …
-
2019.05.21子どもの森
憧れのご挨拶☆
午前中に大雨警報が出ていた今日 幼稚園から子どもの森に到着する頃には雨も小降りになり、「ただいま~!」の元気な声が響き渡りました おやつのご挨拶は、みんなが揃うまでステキに座って待てるお友だちにお願いしています。 いつも年中さん・年長さんを憧れの眼差 …
-
2019.05.20きらきらっこ
遠足・こどもの国へ
5月17日(金)、こどもの国へ遠足に行きました。桜組さんと菊組さんはお家の方もいっしょ。藤組さんはお友だちと先生です。各学年でコースが分かれ、それぞれが充実した時間になりました。たくさん遊んだ後は美味しいお弁当!お天気も良く、みんなで楽し過ごすことが …
-
2019.05.20子どもの森
バレエプログラム(年中・年長クラス)
今日はバレエプログラム ルーティンのストレッチから始まり、意識を高めていきます かおり先生の「いいね!すごくキレイに伸びてる!ステキだね」の声掛けに刺激を受けて、お背中ピンピンがみんなに広がりました 高くジャンプする時に、つま先まで意識すると、手の指 …
-
2019.05.16子どもの森
気持ちを伝える勇気☆
久しぶりに気持ちの良い気候で、子どもたちもご機嫌な一日 明日の幼稚園の遠足もお天気に恵まれそうで、ワクワク気分があふれているのかもしれません 5月半ばに入り、日々の顔ぶれが安定してきたからか、リラックスして子どもの森で過ごしている様子がうかがえます。 …
-
2019.05.16きらきらっこ
菊組さん、藤組さんのプールあそび
森村学園幼稚園では屋内プールを利用して、運動あそびの時間にプールあそびも行っています。今日は、今年度初めてのプールあそび。菊組さんと藤組さんが元気に楽しみました。 菊組さんです。プールでの大切なお約束をしています。 「お地蔵さん」に …
-
2019.05.15きらきらっこ
菊組さんの「自然物で製作」
昨日、菊組さんは自然物を使った製作を行いました。園庭ではカラスノエンドウの実や、学園の木々の落ち葉、小枝などを集めることができます。毎日の自由あそびの中で、子どもたちが集めて遊んでいた自然物。「何に見えるかな?」そんな見立てあそびをきっかけに子ども …
-
2019.05.15子どもの森
アートプログラム『フィンガーペインティング』
今日のアートは『フィンガーペインティング』 一人一色、好きな色を選んでお皿に出したら、スケッチブックに指で自由に描いてみよう 年中さんは、迷うことなくスタンプスタート 年長さんは、頭の中でイメージが広がったら一気に描き上げていました 手のひらに絵の具を …