今日も朝から雨 せっかくの夏休みですが、この雨続きでまだ一度も外あそびができていません。 子どもたちはお部屋の中でそれぞれコマ、電車や飛行機をブロックで作ったり、工作をしたりとあそびを楽しんでいました。 それでも、午後に紙芝居の『としょくん』が来てく …

ニュース&トピックス
「ニュース&トピックス」の一覧
-
2019.07.16子どもの森
紙芝居のおじさん『としょくん』が来てくれました!
-
2019.07.12子どもの森
小さな勇気と、大きな挑戦
雨の金曜日。 トマトの枝葉に張られた蜘蛛の巣に雨のしずくが落ち、きれいな模様を見せてくれました 外に出られないけれど、雨の日にしか見られない景色をみんなでお部屋から楽しむことができました。 身近な自然は、さまざまなことを教えてくれますね。 子どもたちと …
-
2019.07.11子どもの森
夏休みの はじまり
終業式を終え、夏休みのスタート 梅雨も明けておらず、小雨降る肌寒い 夏休み初日だったので、お部屋でゆったり過ごしました。 鼻歌をうたいながらキッチンでお料理を作ったり、こま回しに夢中になったり…。 あそびをじっくり楽しむことで、できることが増えて、探求 …
-
2019.07.10きらきらっこ
1学期終業式
今日は、1学期の終業式でした。式の始めに校歌を歌い、園長先生のお話を聞きました。園長先生からは、1学期の子どもたちの成長の様子や、夏休みに気を付けてほしいことなどのお話がありました。そのあと、各クラスの歌の発表がありました。桜組、菊組は明日から夏休み …
-
2019.07.09きらきらっこ
園庭のおもちゃ洗い
今日は、1学期園庭で遊べる最後の日でした。いつも、おもちゃを片付けるときには砂や泥を落とすように気を付けていますが、それでも1学期の間みんなで楽しく遊んだおもちゃは汚れています。そんなおもちゃや園庭遊具を、「1学期の間、ありがとう。2学期もよろしくね。 …
-
2019.07.09子どもの森
今日は、どんな気分?
肌寒い日が続いていますが、子どもの森にあそびに来てくれている子どもたちは、元気いっぱい! 学年順に入室してくるのですが、午前保育の日に後から入る学年(菊組・藤組)は、「静かに&そ~っと&素早く準備」がお約束 自分のことだけでなく、周りのお友だちのこと …
-
2019.07.08子どもの森
みんなであそぶ、おもしろさ♪
今日から午前保育が始まりました たくさんの子どもたちがあそびに来てくれたので、お昼もにぎやかです 「いただきます」「ごちそうさま」は、みんなの心を一つにして、丁寧にご挨拶。 みんなで決めた時間に、揃ってごちそうさまをすることも、集団生活の中では大切な …
-
2019.07.05子どもの森
やさしさいっぱい 金曜日
ここ数日の気候に比べると、少し湿度が和らいだ金曜日。 お友だち同士のやりとりの中で、笑顔がつながる瞬間が多く見られました 自分の思いだけを優先にするのではなく、譲れるやさしさ 小さなお友だちに、やさしい声で分かりやすくお話すること お友だちの提案に「い …
-
2019.07.05きらきらっこ
七夕のつどい
次の日曜日、7月7日は七夕です。幼稚園では、一足早く「七夕のつどい」を行いました。ホールに集まり、園長先生からお話を聞いた後、各クラスのお友だちが「短冊に書いた願い事」と「七夕飾り」について発表をしました。少しお天気が心配な七夕ですが、日曜日には夜 …
-
2019.07.05きらきらっこ
菊組さん・「電車・お店屋さんごっこ」
菊組さんでは、先日から継続して「電車・お店屋さんごっこ」の活動を楽しんでいました。一人のお友だちが、みんなに「電車を作りませんか?」と提案したことから始まったこの活動。以前、藤組さんの「お店屋さんごっこ」に招待していただいた経験から、「お店屋さんも …