今日は、桜組さんの利用開始日 例年に比べ 1か月早い受け入れとなるため、スタッフもちょっぴりドキドキしながら、桜組さんの到着を心待ちにしていました 「お弁当持ってきたよ~!」と、元気な声が聞こえてきて一安心 お荷物を置いて手洗いを済ませたら、お名前カー …

「子どもの森」の一覧
-
2019.04.15 子どもの森 日々の様子
桜組さん、ようこそ 子どもの森へ♪
-
2019.04.12 子どもの森 日々の様子
自分でできると嬉しいね♪
進級してから初めて子どもの森にあそびに来る子も多く、「元気だった?会いたかったよ」とスタッフから声を掛けられ、照れくさそうに笑顔を見せてくれる姿が愛おしく感じます 入室してから自分で名札を外し、失くさないようにポシェットの中へ入れるのも大事な作業。 …
-
2019.04.11 子どもの森 日々の様子
やりたいことが、い~っぱい!
新しいクラスの先生やお友だちと過ごすことに慣れるまで、大人には計り知れないくらい頑張っているであろう子どもたち。 子どもの森に到着して、いつものスタッフが「おかえり~!」と迎え入れることで、少しでもホッとできる場所と感じてもらえたら…と思う毎日です …
-
2019.04.10 子どもの森 日々の様子
新級おめでとう!
今日は新学期最初の子どもの森でした。 「今日から菊組だよー」「私は藤組!」と嬉しそうに話しながら子どもの森にやってきました。 誇らしげに色が変わった新しい名札を見せてくれる子もいて進級した喜びを素直に表現する子どもたち 明日からの幼稚園生活が楽しみだ …
-
2019.04.09 子どもの森
2019年度「定期プログラム」のお知らせ
2019年度「定期プログラム」のお知らせです。 今年度は「アート」「バレエ」の実施を予定しております。 申込受付期間:4月9日(火)22:00~4月25日(木)17:00 ※4月25日(木)で一度お申込みは閉めさせていただきます。 空きがある場合は、年度の途中からの参加も可能 …
-
2019.04.08 子どもの森 日々の様子
進級お祝いパーティー☆
久しぶりの雨模様でスタートした一日ですが、子どもの森は普段と変わらず、賑やかな子どもたちでいっぱいです お昼ご飯の後、雨があがったことを知った子どもたちから「お庭に行ける?」とリクエスト。 ちょっぴり肌寒い陽気も気にせず、どうぶつ鬼ごっこで走り回っ …
-
2019.04.05 子どもの森 スペシャルプログラムの様子
宝石をつくろう
「『ホ ウ セ キ』ってどんなものなんだろう?楽しみだね~」 ちょっぴりドキドキ&ウキウキしながら、あゆみ先生が待つ2階へ向かいました。 作り方の説明を聞いたら、宝石の型の中から4種類を選んで、レジン液を入れてもらいます。 色とりどりの押し花や、キラキラの …
-
2019.04.04 子どもの森 日々の様子
穴場スポット発見!
連日 天気に恵まれて、子どもの森にあそびに来てくれる子どもたちの気持ちも、朝からウキウキご機嫌です 少人数でも、1人がオリジナルソングを歌い出すと、あっという間に笑顔が広がりました 今日はミニグラウンドでランチにしようと、荷物を準備して出発! 「あれ? …
-
2019.04.03 子どもの森 日々の様子
ピクニックに行ってきたよ
暖かな日差しがふり注ぐ中、学園近くの藤児童公園へピクニックに出掛けてきました。 リュックの中に水筒とお弁当を入れて、はりきって出発です。 幼稚園の前には、満開の桜 ちょっぴり冷たい風もなんのその。ぐんぐん歩いて、あっという間に到着しました。 公園の中を …
-
2019.04.02 子どもの森 イベントの様子
紙芝居のおじさん『としょくん』
今日の午後は紙芝居のおじさん『としょくん』が来てくれました。 『まんまるまんまたんたかたん』『あんぱんまんとばいきんまん』『だれかな』3つのおはなし 子どもたちは「カンカンカンカン…」と始まる紙芝居に期待感を持ちワクワクした顔でとしょくんを見つめます …